子育ては本当に大変!!ママになったら知っておくと便利な知恵25選

子育てってほんと大変!!

そんなママの気も知らないで子供は元気でヤンチャ。

そんなママのために知っておくと何かと役立つかもしれない沢山の知恵があります。

今回はそのうちの25種類のアイデアをご紹介します。

スポンサーリンク

 

1.シャワーキャップ

これはお使いの方も多いでしょう。

シャワーキャップは赤ちゃんの目を保護するのにとても役立つため使うようにしましょう。

 

2.ベポラップを足の裏に塗ると素早く寝付く

ビックスベポラップ(ヴイックスヴェポラッブ)を足の裏に塗り靴下を履かせる咳が出るのを防ぎ、結果として早くぐっすり寝かしつけることが出来ます。

この咳止めの方法はイギリス流の方法だそうです。

 

3.双子のためのベビー服

これは面白くて可愛いベビー服ですね。

双子ちゃんの場合どっちがどっちかわからなくなるのを防ぐためのベビー服です。

 

4.赤ちゃんを連れてのフライトをする時のアイデア

飛行機で旅行となると長時間のフライトとなりますよね。

もしかしたら他人に迷惑をかけることもあるかもしれません。そこで考えられたアイデアの一つに、他の乗客の方にちょっとしたお菓子が入っているメッセージ付きの小袋を渡すことです。

「迷惑をかけないように心がけますがもしかしたら迷惑をかけることがあるかもしれませんので先にお詫びします」というような内容です。

 

ここまでする必要はないかもしれませんが、赤ちゃんと行動を共にする時はこれくらいのマナーと気配りができていたほうがいいでしょうね。

 

5.赤ちゃんにも家事を手伝ってもらうことの出来る服

おそらく生まれて初めての家事になるでしょう。

赤ちゃんのハイハイを利用した床掃除です。

とても面白いアイデアですね。

 

6.ベビーゲートの取り付けにはジップタイがオススメ

階段やドアにベビーゲートを取り付ける時はこのようにジップタイを使用すると取り外しも楽で、取り付け部分が壊れたり汚れたりすることも防げるでしょう。

 

7.オムツを卒業したばかりでまだ訓練段階の時はマキシパッドが便利

オムツを卒業したばかりではまだまだ油断大敵。

かといっていつまでも分厚いオムツを付けているわけにはいきません。

オムツ卒業後、まだ不安がある場合はマキシパッドで事故を防ぐことが出来ます。

 

 

8.使わなくなったベビーベッドは勉強机に大変身!!

大きくなってベビーベッドを使わなくなったら、ベッドの柵を外して勉強机にすることが出来ます。

思い出の詰まったベッドをそのまま活用できる最高の方法ですね。

 

9.ベッドからの落下を防ぐにはプールヌードルが便利

プールでビート板のように浮かすために使用されるプールヌードルは子供のベッドからの落下を防ぐのに便利です。

ヌードルの上にシーツを被せ固定して、落下を防ぎましょう。

 

10.ランドリーバスケットはおもちゃを手元に保つ

入浴時、このようにランドリーバスケットの中に赤ちゃんとおもちゃを入れ浴槽に入れるとおもちゃがずっと手元にあるので、誤っておもちゃを取りに行こうとして溺れてしまったりする事故を防ぐのに役立つでしょう。

 

11.シールで出来たタトゥーで迷子になっても安心

人混みなど混雑したところに出かける時は、このようにシールで出来たタトゥーを貼っておくと迷子になってしまっても安心ですね。

 

12.嘔吐物などの掃除には重曹が便利

赤ちゃんや子供は嘔吐してしまったり、食事中に椅子を汚してしまったりすることが多いと思います。

ソファーのように洗濯できない物の掃除には重曹と水を混合して使うと便利です。

 

13.トゲを簡単に抜きたい場合は重曹と水

 

子供はヤンチャです。

小さなトゲが刺さってしまってなかなか抜けないということもよく起こりえます。

そんなときは刺さったところに重曹と水を塗って数分放置します。すると簡単にトゲが抜けるそうです。

 

14.アルミカップを利用してアイスの雫をキャッチ!!

よくカップケーキに使われたりお弁当に使われるこのアルミカップ。

これをアイスの棒から刺すと受け皿代わりとなり子供がアイスの雫をこぼすのを防いでくれます。

 

15.使い終わった空きボトルを利用して水道の蛇口に付けると・・・

子供が手を洗う時、水道の型によってはなかなか手が届かない事もあるでしょう。

そんな時は、使い終わりのボディーソープなどのボトルをこのように切って取り付けると子供でも自分で手を洗うことが可能になります。

 

16.プールヌードルをドアに取り付けて衝突や指を挟むのを防ぐ

このようにプールヌードルをカットしてドアに取り付けることで、子供にとっては危険なドアの角部分をガードします。

自分たちで調整できるので、いちいち買いに行かなくても済みそうですね。

 

17.頑丈なテーブルとテーブルクロスでハンモック

頑丈なテーブルと少し長めのテーブルクロスがあれば自家製ハンモックを作ることが出来ます。

これは子供は喜びそうですね。

 

18.歯の妖精(トゥースフェアリー)

ヨーロッパでの言い伝えで、子供の乳歯が抜けた時上の歯なら枕の下、下の歯なら足元に抜けた乳歯を置いておくと歯の妖精が現れてお札(もしくはコイン)に取り替えてくれるという話があります。

実際は親がやっているのですが、子供にとっては嬉しいプレゼントになりますね。

一度試しては??

 

19.壁掛け小物入れを利用して長旅も退屈させない

このような壁掛け用の小物入れを車に取り付けて子供の好きなオモチャやペンなどを入れておけば、車での長期の移動などで子供が退屈になるのを防ぎます。

 

20.ティッシュがあれば鉛筆を正しく持てるように!?

このようにティッシュを指に挟んだまま鉛筆を持たせることで、正しい鉛筆の持ち方の練習が出来ます。

これは安上がりですね。

 

21.DVDケースがお絵かきグッズに早変わり

要らなくなったDVDケースに色鉛筆と紙を挟むだけで、このように持ち運び便利なスケッチブックの完成です。

 

22.輪ゴムを使えばリンゴの変色を防げる

これは日本ではあまりないことかもしれませんが参考までに。

一度切ったリンゴの切り口は酸化すると茶色くなってしまいますよね。

そこで、切ったリンゴをこのように輪ゴムで留めておくことで変色を防いでくれます。

お弁当などでリンゴを持たせたりすることが多い海外ならではの発想です。

 

23.ストローでイチゴの茎を取る

子供にイチゴを食べさせる時、誤って茎を食べてしまわないように取っておく必要があります。

そんなときストロー一本あれば簡単に茎を取り除くことが出来ます。

 

24.子供に部屋の掃除をさせる方法

週末出かけるときなど、子供部屋に食事代としてお金を隠しておきます。

部屋を掃除しなければ見つけることが出来ない場所に隠しておくことがポイントです。

「食事代のお金を部屋のどこかに置いておいたから掃除してね。そうすれば見つけることが出来るでしょう」とメールします。

 

25.Wi-Fiのパスワードを変えることによって家事を手伝ってもらう

Wi-Fiのパスワードを変えることによって簡単にゲームやパソコンを出来なくしておきます。

そしてこれらの家事をきちんと手伝ってくれたらパスワードを教えるというようにして、簡単にゲームできる環境をなくします。

何もせずにゲームばかりしているという環境をなくすにはいいアイデアかもしれませんね。

 

子育ては親にとっても未知の世界。

お金も労力もかかります。少しでも安く、そして効率的にするためにこれらのアイデアが少しは役立ってくれるのではないでしょうか??